【神戸観光】女子大生4人で巡る!北野坂・異人館エリアの思い出作り散策プラン

Uncategorized

ALT

「ねぇねぇ、あの赤い建物すっごくかわいくない?」

休日の神戸・北野坂で、まなみが指さした先には、weathercock houseことウェザーコック屋敷が立っていました。私たち女子大生4人組は、この春休みを利用して神戸観光に来ていたんです。

「そうそう!あれって風見鶏の館って言うんだよ。神戸を代表する異人館なんだって」

歴史好きの理沙が得意げに解説してくれます。神戸・北野の異人館街は、明治時代に外国人居留地として栄えた場所。今でも当時の面影を色濃く残す観光スポットとして人気を集めています。

「じゃあ、まずはそこから見学する?」

私の提案に、全員が賛成。北野坂を上っていくと、両側には趣のある洋館が立ち並び、まるでヨーロッパの街角にタイムスリップしたような気分になります。

「あ!このレンガの壁、インスタ映えしそう!」

SNS好きのさやかが早速スマホを構えます。確かに、レトロな雰囲気漂う異人館の前では、誰もが思わず写真を撮りたくなるはず。私たちも順番に写真を撮り合いっこしながら、風見鶏の館に到着しました。

「入場料は大人1人850円だって。学生証見せれば割引になるみたい」

まなみが入り口の案内板を確認します。中に入ると、優雅な階段や色とりどりのステンドグラス、アンティークな家具の数々に目を奪われました。

「ねぇ、この部屋からの眺め最高!神戸の街並みが一望できるよ」

2階のベランダから見える景色に、理沙が感動の声を上げます。港町・神戸の風景が一望できる眺望は、まさに異人館ならではの特別な体験でした。

「次はどこ行く?」

さやかが観光マップを広げながら尋ねます。北野異人館街には、風見鶏の館以外にも萌黄の館やうろこの家など、見どころがたくさん。私たちは、できるだけ多くの異人館を巡ることにしました。

「あ、そうだ!この辺にあるカフェでお茶する?神戸って洋菓子も有名だよね」

まなみの提案に、全員の目が輝きます。北野坂周辺には、おしゃれなカフェや老舗の洋菓子店が点在しているんです。

「私、インスタで見たんだけど、あのパティスリーのケーキセットが絶品らしいよ」

さやかが見せてくれた写真には、ふわふわのシフォンケーキとたっぷりの生クリーム。思わず唾を飲み込んでしまいます。

異人館巡りの途中で見つけた素敵なカフェで一休み。窓の外には、坂道を行き交う観光客の姿が見えます。

「神戸って、すごくおしゃれな街だね」

理沙がコーヒーを啜りながら言います。確かに、異国情緒あふれる建築物と、モダンな街並みが見事に調和している神戸は、特別な魅力を持った街です。

「次は南京町に行ってみない?中華街も神戸の観光名所だよね」

私の提案に、みんなが賛成。異人館街から程近い南京町は、カラフルな提灯や中華グルメで有名な観光スポット。

「あ、でもその前に!北野工房のまちに寄りたい!」

さやかが思い出したように言います。北野工房のまちは、かつての小学校をリノベーションした施設で、神戸の地場産業や伝統工芸品の展示販売、手作り体験ができる場所です。

「そうだね!お土産も買えるし、神戸らしい思い出も作れそう」

まなみも興味津々な様子。私たちは、異人館街での写真撮影を楽しみながら、ゆっくりと北野工房のまちへと向かいました。

「あ!革細工の体験ができるみたい。神戸って革製品が有名だよね」

理沙が案内板を指さします。確かに、神戸は古くから革製品の生産が盛んで、高級ブランドの進出も多い街です。

「じゃあ、みんなでお揃いのキーホルダー作る?」

私の提案に、全員が目を輝かせます。世界に一つだけのオリジナル革小物を作る体験は、きっと素敵な思い出になるはず。

神戸の街を歩きながら、私たちは様々な発見と感動を共有していきました。異人館街の歴史ある建物、おしゃれなカフェ、伝統工芸との出会い。どれもが特別な思い出として、心に刻まれていきます。

「今度は季節を変えて、また来たいね」

夕暮れ時、港の方角が茜色に染まる中、まなみがつぶやきました。春の異人館街は桜が美しく、夏には夜景とビアガーデン、秋には紅葉、冬にはイルミネーションと、神戸には四季折々の魅力があります。

「うん!次は違うルートで回ってみたい!」

さやかが笑顔で応えます。確かに、今回は北野坂と異人館街を中心に回りましたが、神戸には他にも有馬温泉や六甲山、ハーバーランドなど、魅力的なスポットがたくさんあります。

「私たちの神戸女子旅、大成功だったね!」

理沙の言葉に、全員で頷きました。異国情緒と日本の文化が見事に調和した神戸の街は、私たち若者の心をしっかりと掴んで離さない。そんな魅力に溢れた場所でした。

帰りの電車の中で、今日撮った写真を見返しながら、私たちは既に次の神戸旅行の計画を立て始めていました。きっとまた、この素敵な街で新しい発見と感動が待っているはず。そんな期待を胸に、充実した観光の一日が終わっていったのでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました