春の陽気に誘われて、私たちは神戸・元町の高架下を歩いていた。JR元町駅から続く高架下商店街は、どこか懐かしい雰囲気を漂わせている。レトロな看板や古い商店が立ち並び、時間がゆっくりと流れているような錯覚を覚える。
「ここって、昔から変わってないよね」と彼女が呟いた。確かにその通りだ。学生時代から通っていた思い出の場所は、10年経った今でもあの頃のままの佇まいを見せている。高架下の空間は、まるで時間が止まったかのように、私たちの記憶を優しく包み込んでいる。
商店街には、昔ながらの雑貨店や古書店が軒を連ねている。店先には色とりどりの商品が所狭しと並べられ、通りを歩く人々の目を楽しませている。ガラス越しに見える古い万年筆や、黄ばんだ紙の匂いを漂わせる古書たちは、それぞれが物語を持っているようだ。
「あっ、この店まだあるんだ!」と彼女が立ち止まったのは、小さな駄菓子屋さんの前だった。学生時代、よく放課後に立ち寄っていた思い出の場所だ。店内には今も変わらず、カラフルな飴や懐かしいお菓子が並んでいる。店主のおばあちゃんは、少し白髪が増えたものの、あの頃と同じ優しい笑顔で迎えてくれた。
高架下を進むにつれ、様々な香りが漂ってくる。老舗の喫茶店からコーヒーの香り、パン屋さんから焼きたてパンの香ばしい匂い、中華料理店からは餃子の誘惑的な香り。これらの香りが混ざり合って、高架下独特の雰囲気を作り出している。
途中で見つけた小さな公園で、私たちは休憩することにした。ベンチに腰掛けると、高架下から少し離れた場所にもかかわらず、まだその独特の空気感を感じることができる。春の柔らかな日差しが、木々の間から差し込んでくる。
「覚えてる?ここで初めて告白したの」と彼女が言った。もちろん覚えている。あの日も今日のように穏やかな春の日だった。緊張で震える手を隠しながら、この公園のベンチで想いを伝えた。今では笑い話になっているが、あの時の気持ちは今でも鮮明に覚えている。
高架下に戻ると、新しい店舗も目についた。若い経営者たちが、伝統的な商店街に新しい風を吹き込んでいる。古いものと新しいものが自然に調和している様子は、まさに神戸らしさを感じさせる。カフェやセレクトショップ、クラフト雑貨店など、新旧の店舗が見事に共存している。
「この通りって、なんか不思議だよね」と彼女が言う。確かにその通りだ。高架下という特殊な空間が生み出す独特の雰囲気は、どこか懐かしさと新鮮さが同居している。電車が頭上を通過する振動と音が、この空間をより特別なものにしている。
商店街の奥へ進むと、地元の人々で賑わう八百屋や魚屋に出会う。新鮮な野菜や魚が並び、活気のある声が飛び交う。観光客向けの商店とは一味違う、生活感のある風景が広がっている。ここでは、神戸の日常生活を垣間見ることができる。
「あのお店、新しくできたみたいだよ」と彼女が指さした先には、モダンなデザインの雑貨店があった。ガラス張りの店内には、センスの良いインテリア小物やアクセサリーが並んでいる。私たちは興味津々で店内に入った。若い女性店主が、笑顔で商品の説明をしてくれる。
高架下の散歩は、いつも新しい発見がある。何度来ても飽きることがない。それは、この場所が持つ不思議な魅力なのかもしれない。古いものと新しいものが混在し、人々の生活の息遣いが感じられる空間。それが神戸・元町の高架下なのだ。
夕暮れ時になると、商店街の雰囲気が少しずつ変化していく。昼間とは違う顔を見せ始める。居酒屋からは賑やかな声が漏れ、赤提灯が温かな明かりを灯し始める。帰宅途中のサラリーマンや、待ち合わせをする若者たちで、通りは新たな活気に包まれる。
「また来ようね」と彼女が言った。もちろん、また来る。この場所には、私たちの思い出がたくさん詰まっている。そして、これからも新しい思い出が積み重なっていくことだろう。神戸・元町の高架下は、そんな私たちの物語の舞台として、これからも変わらず存在し続けるのだろう。
高架下を離れる時、振り返って見た風景は、いつもと同じなのに少し違って見えた。それは恐らく、また新しい思い出が加わったからかもしれない。この場所は、訪れるたびに新しい表情を見せてくれる。それでいて、懐かしさはいつまでも変わらない。それが神戸・元町の高架下の魅力なのだと、改めて感じた春の夕暮れだった。
コメント